こんにちは!
告白の仕方とかタイミングを考えるって大変ですよね。
一喜一憂するのも恋愛の醍醐味ですが、付き合ってからがスタートなのに、
なるべく、その前にお断りされたくないですよね。
今回は、告白の仕方とタイミングについて紹介していきたいと思います!
相手からのサインを見逃すな
告白のタイミングを決めるのは、相手からの脈ありサインが
いくつかみられる時となります。
簡単にまとめると、
連絡頻度が多いとよく会いたがるの2点が鉄板でしょう。
女性からのメールでわかる!?正しい脈ありサインの見分け方4選!
このサインが見られた段階で、告白をしないと
どんなシチュエーションでも断られてしまう可能性が一気に高まります。
バレンタインが良い例ですよね!
あれって、基本断られるとわかっていても、
「自分がすっきりしたいから」という判断で
あまり話したことがない人に告白をする傾向にありますよね!
何事も事前の準備が必要という事かなと思います!
男性からのメールでわかる!?正しい脈ありサインの見分け方!!
告白のタイミングが早いと…
お互いを深く知らないタイミングで告白をされると、
男女問わず、戸惑ってしまうケースがほとんどですよね!
そのため、告白の返事が早いと
返事を保留にされるケースが多発します!!
が、返事を保留する場合、恋愛対象外に入っているという事なので、
ひとつの指標となると思います。
告白をすることで、相手に意識をしてもらえることもありますので、
どうしても、頻繁に会えないなどの状況であれば、
最後の手段として使うのもありかもしれません!!
告白のタイミングは夜!!
告白する時間帯は夜が深くなればなるほど、
成功率があがるんだそうです!
日中と比べて、成功率が30%も違うという研究結果もある位だそうなんです!
その理由は、18時以降から副交感神経が強く働き始め、
理性より感情が優先されやすくなるためなんです!
理性が働いていると、アレコレ考えてしまいがちですが、
感情が働くことで、情に訴えやすくなるとのコト!!
日中の告白は稀かもしれませんが、しっかりとした裏付けがあるものなんです!
告白はストレートに!!
告白の仕方に関しては、男女問わず説明じみたまわりくどいセリフよりも、
ストレートな表現の方が、相手の心に響きやすいそうなんです。
まだるっこしい告白をされても、中々YESと言いづらいですよね!!
また、告白までの工程として段取りの良しあしも関係してきます。
告白だけのために、わざわざ場所を変えて歩くのはマイナスポイントです。
初めから、シチュエーションを考えたバーなどで
告白をした方が成功するんじゃないかと思います!
まとめ
告白の仕方とタイミング講座はいかがでしたでしょうか。
意外に、見落としがちなポイントもあったのではないかと思います。
クリスマスも近づいてきますので、良い恋活ができるように頑張りましょう!